【本】買わない理由が無い【メイキング・オブ・エイリアン】
こんにちわ。
髭です。
先日、髭の大好きなサイトAmazonでネットショッピングをしていると
そこにそいつは突如現れました。
その名も
【メイキング・オブ・エイリアン】
この大判フルカラーシリーズの本はマジで上がります。
昔、本当に大切な人にモンスター図鑑という神の著作物を頂いたのですが
あれを貰った時の高揚感ったらない。
それほどに大判本には魅力が詰まっております!
さぁこちらの本ですが、
まじで久々にきましたね。
割と最近の解説本もここ最近見かけませんでしたし、、
ネタも尽き欠けてきたのかあっても
「エイリアンの血液はなんでも溶かすぞ!!」
みたいな天才テレビ君もびっくりのクオリティのものばかりでした。。。
そんな中!!
神の著作物を定期的に生み出す玄光社様から本気のエイリアン本きました。
下に貼るサンプル画像を見ただけでね。
情報量が凄いのが分かります!※オタク。制作秘話という単語に弱い説。
これ設定画となんでこういうデザインになったかな説明でしょ?
もしかして没デザインなのかぁとか考えると死ぬほどワクワクする。
※ちなみに髭の没デザインの中で一番好きなデザインは、マッドマックス怒りのデスロードのジョー様の没画ですね。
あれほどカッコいいデザインはそうそうお目に掛かれない。
※これに乗ってたはずなので気になる方は是非。
どうしてこんなにも制作秘話が気になるのかというと、、、
単純にみんなに知識を話したい!これに尽きます。
だってさ本来ならその作品の制作人しか知らないことを自分も知れるんですよ?
離さないわけが無い。
他にも玩具の紹介もあるのが最高です。
髭はフィギュアなら「NECA」一択なのですがちがう解説もたまに読むと興奮します!
そして読みにくいですがケナーの文字も読み取れますね。
う~ん。ますます欲しい。
そしてもちろんデザインのコンセプトアートも。
マジで良さそうなんだよなぁ。
まぁここに掲載されてるラフは親の顔より見た気がしますが
それに解説がつくとなると話は変わってますね。
だって世の中にあるクリーチャーデザインの中で一番美しいデザインの制作ですよ!
読むでしょ!!!
恐らくほかにもいろいろな情報が盛りだくさんなのだと思います。
これで1万円きってるって、、、、
世の中の本の市場価値を変える気がする(眼鏡クィ)←書きたかっただけ。
まぁこう長々と恐らくこうだろうという内容だけを書いてみましたが
本当に嬉しかったのは、もう新規ユーザーの流入は難しいだろうと言われていた本作品が
Amazonの書籍ランキングで一位だったことですかね。
世の中って本当に色んな人いるんだなぁと安心しました。
まだ予約段階ですが是非tも確認してみてください。
それでは今日はこの辺で。
【関連商品】