【映画】モンスターズ / 地球外生命体を見たよ。
本当にお久しぶりです。
髭です。
最近、色々と忙しくて全く映画を見る時間が無かったのです。
すみません。本当はゲーセンで永遠にガンダムしてました、、、
なんか久々に映画見ようと思うと気分的に最高の1本が見たいなぁと思って、
自分の好きなタイトルから選ぼうとしたのですが辞めました。
まぁエイリアンシリーズ見ちゃうしね。確実に。
ということで久しぶりに見た映画は、
【モンスターズ / 地球外生命体】です。
内容の話よりまず、なんでこれを見ようかと思った話からね。
何年か前に、友人と一緒にこれの二作目を二作目と知らずに、
一緒に見に行ったことがありましてね。
あまり髭の心には響かなかったわけです。
少し求めてたものと違うというか、、
でも昨日かな?なんとなく映画探してたらこれを発見して、
「もしかして1作品目は面白いんじゃない?というかナンバリングの作品を
2から見てもつまらないの当たり前じゃない?」
ということで、見るに至ったわけです!
さぁ感想ですが、、
やっぱり求めてたものとは違いましたね(笑)
髭は、2作品目を見る前もそうでしたがこの作品を見るにあたっては、
タイトルから
「これは完全にモンスター暴れるやつ!好き!」
って思って観だしたのですが違いました(笑)
※2作品目見てるんだから察しろよというご意見は無視の方向で(笑)
でもモンスターが実際にいたらどういう生活になるのかという点がしっかり
描かれていて面白いには面白かった!
じゃあこの世界ではなんで、モンスターが地球にいるのかという点ですが
NASAが地球外生命体を発見して地球に持ち帰る際に、メキシコで爆発したらしいです。
完全にヒューマンエラーで笑ってしまいました。
メキシコにお住まいの方もこれは焦るでしょう(笑)
ちなみに本作品の主人公はカメラマン。
クリーチャー被害を写真に撮ることを生業にしております。
そしてヒロインは金持ちのお嬢様。※めっちゃ美人
話の流れとしては、
スクープを狙うカメラマンが上司の命令で怪我したヒロインを
クリーチャーわんさかのメキシコから自由の国アメリカまで
送り届けるという物語。
本当にこれだけです。
クリチャーが暴れたりしたりすることは本当に少ない!
本当にクリーチャーのいる生活が描かれています。
でもね。良いんですわ。
街がボロボロになって廃墟になってたり、
メキシコから逃げるために使うフェリーのお値段が完全にぼったくりだったり、大体移動する時にガスマスクを使ったりと全体の雰囲気は最高ですね。
主人公一行の移動手段もヒッチハイクとかだし。
そんな世界観を2人で国境目指し進む。
そして我々視聴者はそれを見守る。
うむ。楽しい('ω’)ノ
その進む過程で突如お嬢様がカメラマンに言うんですよ。
「人の不幸で稼いでて罪悪感は無いの?」って!
それ言っちゃう?
このほぼ初対面で死ぬかもわからん道中でそれ言っちゃう?
と髭は思った訳です。
でもカメラマンの返しが
「医者みたいに?」
ですって!神妙な顔はしてましたがこの返しはイケメン。
冗談っぽくもあり、最高にクールでした!
そしてアメリカについてから少しクリチャー要素入れてって感じの流れでした。
アメリカで出会った初めての人が頭おかしくなっちゃってたのも
国境というクリーチャー被害に常に住まい続けるとどうなるのが
その人物だけで説明されてて良かったね。
まぁメキシコの人は凄く元気だったけどこれは割り切ってるんだろうなぁって
思いましたね。はい。
あとクリチャーの繁殖方法ね。
成長した木に卵があって孵ると水辺に移動してそこで繁殖するらしいです。
マジでそれらしい成長過程で良き。
あとデザインも水辺っぽいから今回出てきたクリーチャーもイカとかタコっぽくてにゅるにゅるしてたのがね。良いね。
あと申し訳ないばかりに発光してましたし(笑)
本作の髭の感想はこんな感じですね。
クリーチャーと人間のバトルという点を期待するとえらい目にあいますが
偶には、こんな映画も面白いかと思いました。
もし宜しければ見つけた時にでも見てみてください。
でわ!
売り上げランキング: 101,459