【映画】カリフォルニア・ダウンを見た感想
こんにちわ。
髭です。
本日感想を殴り書きたいと思う映画は、
【カリフォルニア・ダウン】です。
ま〜たいつものカッコいいロック様かな?
そうです。いつもの家族を大切にしてカッコいいロック様です。
内容は、水難事故で娘を1人亡くしてから家族との間に溝が出来てしまった救助隊のロック様。
そんな彼、そして家族の前に観測史上最強の地震が襲う。
といった内容になってます。
つまり今回は、救助隊のロック様が拝めるわけですよ。
でも正直地震でロック様の魅力。つまり物凄いアクションとか筋肉とかが活かせるの?
今回の相手は、自然なわけだし、、、、
と思う人もいるかと思います。
はい。大丈夫です。とても魅力が詰まった最高の作品となっておりました!
じゃあどういうところで魅力的にしているのかと言うと!
地震で起こる二次災害をあの手この手で乗り越えていくロック様!
観測史上最強の地震が襲ったわけですから建物が崩れるのは当たり前で、
津波とかも襲ってくるわけです。
地震の時は、飛行機とヘリコプターで、津波みはボートといった形で。
特にボートのシーンは凄かった。
津波が来る前に津波を乗り越えようとする脳筋スタイルはロック様そのものでしたね。
そしてタンカーから落ちてくる貨物を避けるボートアクションも素晴らしい!
またヘリコプターや飛行機のシーンでは、地震の影響で着陸が出来ないという理由で、
パラシュートで着地したり、そのまま自由落下で落ちていったりとやりたい放題で見ていて面白い笑
※パラシュートでの着地のシーンは、あまりに格好が様になりすぎて少し感動を覚えるレベルです。流石数々のアクション映画に引っ張りだこなだけありますね。
一応その他にも直接的なロック様のアクションが見れます。
それは、地震で慌てふためく住民に紛れて家電を盗もうとする輩の車を盗む時。
その盗みがバレて銃を突きつけられます。でも大丈夫。
ロック様は銃を奪って相手の顔面に一発入れてKO!これはいつもの完全にいつものロック様!
アクション面はこんな感じで安定の見応えで最高なのですが内容も良かったね。
なんとなく拾ったライトが最終的には、それを使うことによって子供がいることに、
ロック様が気づけたりと意外に大雑把の中にも細やかさがあって面白かった。
アクションが好きな人は絶対にハマるかと思います!
もし機会が有れば是非とも見てみて下さい!